コレまた嬉しかった1週間ga じえんど。












私は月曜日が休みだから今日、日曜日は花金ならぬ花日。





スタミナつけたい気分満載な最終日だから、いきつけno焼肉屋さん予約しようと思ったら、満員で予約できず(泣)





よし、気分を変えてあまり行かない所に行ってみよう。満月の下、プチ旅行気分になる。(単純ポジティブ)





中華料理屋さんでも、とにかくスタミナつくものを注文👌





今日一日や一週間を振り返る。



















今日一日、たくさんの方と出会い、美味しさや、嬉しさを分かち合った。



カヌレとドリップパックのギフトをご予約くださった方から始まり、私のインスタ見て、それを意識して、ヒッコリーのオーバーオールを着てきてくれた、いつもお洒落なイケメンさんや、実は昨日、イマイチな体調だった私を知って身体に良さげな差し入れ持って、そっと『体調、今日はどーだー』っていつも用務員的な〇〇ちゃん。





近所の長靴履いた季節ブレンド300gの釣り好き紳士と、5月連休の予定の話しで盛り上がり、焙煎出来上がり時間に来て



『気をつけて行ってきてなー!』



『お互いにねー!』と挨拶。















ゴールデンウィークを自宅で珈琲を楽しむ為に来てくれる方々。また、その方からの紹介で



『この前、珈琲豆とカヌレを知り合いから頂いて、美味しかったから来てみました(๑>◡<๑)』とか、『実は午前中に来た〇〇の弟です』とか。



『さっき紹介した人が来たでしょー。』って今日でご来店は2回目でもすでに常連さんの女性が息子さんと一緒にとか。





『今日はこっちにいるかなーと思って顔見に来たよ。』とカート引きながら散歩がてら来てくれる優しいお姑さんみたいな方。笑



ファーブルトン売り切れで間に合わなかった方やカヌレ予約がご希望に添えなかった方。ごめんなさい。



お身内の不幸の後に様々な感情を持っていながらも立ち寄って下さった方。





もちろん。もちろん、長年の応援してくれる常連さんも、いつも通りにお立ち寄り。まだなかなか慣れないけれど、一生懸命な可愛いスタッフ。





夕方には洒落た帽子がお似合いだから、何となく記憶にあった3年ぶり2回目のご来店となる男性と、なぜか狭いカウンター挟んで、この3年間について語り合う時間。



















はい。深いんです。



この仕事。



このお店。



『自転車操業』そのものだけと、最高に幸せな空間なんです。



たくさんの方の愛情たっぷりな言葉。



今日も一日ありがとうございました。





今週も、いや、今月もありがとうございました。





今後ともごひいきに。



CafeDenimきょこblog

川崎市幸区に 2002年『CafeDenim』 2014年に『Denimbis~珈琲焙煎と おやつ~』を OPENしました。 オーナーきょこの 日常で気づいた事を書きとめています。 https://www.denimbis.com/

0コメント

  • 1000 / 1000