私流 めまい改善法vol.2




















ってわけで、前回に続くわけなんだけども。



薬嫌いな私。



病院は行って、ハッキリはしたいけど、薬は嫌。



まず、やってみたのが、せっかく10年も使っている浄水器、回帰水をちゃんと計って2〜3リットル飲む。



結構、水は常に飲んでいるつもりだけど、意外と量は飲めていないもので、計り始めたら、トイレに向かう回数が増えた。





医者は何と言おうと、病院に行く前から、年齢に伴う不足しているモノ、大豆イソフラボンは摂るに越した事はないので、日常生活に豆乳を必ず一杯。納豆、豆腐などは元から食べる方だけれど、毎日意識的に。



きな粉もくずもち食べて残っているのが冷蔵庫にあるから、片っ端から飲んでしまおう♪












検索していたら、高麗人参が良さそうなんで、



珍しく高麗人参サプリを購入してみた。



仕方ないからしばらくサプリは飲んでみる。





ありがたい事に食欲はあって、美味しく食事ができるので、モリモリ相変わらず食べている。





そして、ゴールデンウィークの最後の二日間。







Facebookで常連さんが入籍したのを知り(令和婚ですな❤️)



お祝いしながら夕飯を食べましょう的なイベントをいきなり立ててみた。



3日の日に立て、〆切は翌日4日。





人数はまだ未定なのに、お座敷のある寿司屋の二階を貸し切ってみた。



知り合いだから、ある程度は融通がきく。



なんと、ほぼ1日で12名大集合。





当日、お祝いのプレゼントとお花を買いに駅に行くにも、実際、ふらついて、危ない状況。



でも、ふらっと来たらバタンと倒れないように壁側にいれば意外といける。





立ちくらみでなく、座っていても突然、頻繁にやってくる、私のめまい君。



ま。座っていれば、何とかなる。





どうしても、めまいの後、暗い気持ちになり、じっと家から出たくなくなる。



でも、楽しむ事やらなきゃ。



結局、お酒はあまり飲まないようにしながら、二次会のカラオケまで行き、たくさん笑って幸せのお裾分けをたっぷり浴びさせてもらった。



帰り道、新婚さんと三人。



かなりのめまいがしたけど手を繋いだ二人の間に入り込む事は一応遠慮しました🖤










奥様からの翌日の写真❤️







全く、自分の判断もビックリなんだけど、フラフラ大変な思いをしながら帰宅したにもかかわらず、翌日はウクレレの大事な練習会が国分寺であり、意外と遠く、無事に到着出来るのか不安で迷いに迷い、しかし、出かけて行った。





6月にある発表会の練習。



いつもは自分の店でのウクレレレッスンなので、ウクレレ初アウェイのレッスンだ。





チームに分かれて順番に演奏していく。



気づいたら私のCチーム、私しかいない…。












結局一人de5曲オンステージ。



ただでさえ、カラオケ苦手、歌うだけでも大変な私。



ウクレレ弾きながら歌うって、なかなか。ね。



極度の緊張の中、思いっきり歌い(ガタガタだけど)ウクレレ弾き(弾けてない)ベースの先生、ピアニカさんの音も聴く。





フラついてる場合じゃない。そんな気持ちが打ち勝ち、めまいはなく、終わって座った途端に、かなりの頭痛が来た。





何かの変化だ。





実はこの体験を境にめまいが激減したのだ❗️



ウクレレ療法ではないのかぁ〜‼️





私は『めまいよ来るな❗️ちちんぷいぷいぷーい❗️』



と撃退してしまったのだ‼️





7日から仕事で、少しまだ、たまにめまいはあったものの、少なくなり、9日は一度もこなかっためまい君。





これらのせいで治って来たのかは実際はわからない。周期的なモノなのかも知れない。



しばらく自分の身体で実験中。





めまい君。



短い間だったけど



沢山の事学んだわ



知らなかった世界見れたわ



もう会いたくない



さらば



de 



R



🎶

















CafeDenimきょこblog

川崎市幸区に 2002年『CafeDenim』 2014年に『Denimbis~珈琲焙煎と おやつ~』を OPENしました。 オーナーきょこの 日常で気づいた事を書きとめています。 https://www.denimbis.com/

0コメント

  • 1000 / 1000